
家計簿・投資実績(2020年8月)
早いもので2020年の8月も終わりました。猛暑日の続く厳しい夏でしたが、最近は少し暑さも和らいで、朝夕は少し涼しくなってきました。今年も残り4ヶ月になりますね。今月も多くの社会的・経済的ニュースがありました。個人的に安倍首相の辞任表明は衝撃的でした。
- レバノン、ベイルート大規模爆発(8/4)
- 金の価格が史上初2000ドル超え(8/5)
- コロナ禍のお盆休み
- 安倍総理大臣辞任を表明(8/28)
支出
今月はゲーミングチェアを購入しました。その他の支出は抑えめです。外食が減ったので食費を3万円以内に治めることができました。

収入
今月は給与所得のみです。7月途中から休職したのでしょうがないですが、去年よりも少し下がったので若干寂しいです(働かなくてもあまり変わらないというのも寂しいですが…)。

投資
今月の主な取引としては、国内の個別銘柄を少し購入しました。オイシックス(3182)やSun*(4053)を購入して、利益が出たところで売却しています。
Sun*に関してはもう少し長期で持っていればもう少し利益が出ましたが、10%程度の利益を見込んで購入したので、予定通り売却しています。ちょっと悔しいです。

あとは安倍首相の辞任発表し、後任に菅官房長官が有力となったタイミングでKDDIやNTTの株価が大きく下がったので長期保有目的でKDDIを100株だけ購入しています。こちらはさらに株価が下がったらナンピンしていこうかと考えています。
海外株式はIAU(iShares Gold Trust)、QQQ(PowerShares QQQ Trust, Series 1)が利益が出ていたのでいったん売却しました。IAUは売却後いったんかなり売られたので、ちょうど良いタイミングだったと思います。金の価格は今月史上初めて2000ドルを超えました。
売却してできたキャッシュでXLF(Financial Select Sector SPDR Fund)とIAUを購入しました。IAUは金の価格が少し下がったので長期で保有するつもりで購入しています。XLFは短期目線ですがもう少し様子見です。今後、金融株や航空株が上がってくれればと願っています。
■買付

■売付

月間損益:+345,841円
年間損益:+77100円
利益確定金額は税抜き後345,841円となりました。コロナショックで失ったお金をようやく取り戻せた形です。よかったー。
不安な世の中が続きますが、早く平穏な日々が戻ってくることを祈っています。